Currently browsing category

未分類, Page 2

佃島学校を開校しました

「芝浦工業大学 佃島学校」が2023年4月26日に正式に開校しました。再開発でなくなってしまった「月島長屋学校」の代替施設です。今度は新築ですが、「なつかしい、リノベーションのような新築」を目指してデザインしました。建物 …

地域雑誌 佃・月島第5号

地域雑誌 佃・月島の第5号が完成しました。今回は勝どき特集です。勝どきは月島だったのです。ご存じでしたか?また勝どきという町名の意外な由来についても解説しています。お求めは、月島西仲通り商店街の相田書店まで。第5号発行の …

長屋学校2023年1月15日

月島長屋学校を2023年1月15日に開催しました。地域雑誌佃・月島第5号が完成しました。完成したものが送られて来て、皆で店舗設置用のラベル貼りなどを行いました。2月19日にも長屋学校を開催し、次の第6号について話し合いま …

長屋学校2022年12月17日

月島長屋学校を2022年12月17日に開催しました。長屋学校メンバーに小学生が新たに加わりました。11月に開催した中央区まるごとミュージアムに来てくれたのです。長屋学校にお誘いしたら、早速参加してくれてメンバーにもなって …

長屋学校2022年10月8日

月島長屋学校を2022年10月8日に開催しました。すでにご報告しています通り、シェア長屋で写真の通り肩を寄せ合っての開催です。この日も、地域雑誌佃・月島の編集会議をメインに行いました。

長屋学校2022年7月〜12月

月島長屋学校を、2022年7月16日、9月10日、10月8日、11月19日、12月17日と開催しました。すでにお知らせしました通り、長屋学校は、シェア長屋に仮住まいして開催しています。部屋が四畳半しかないので、それも床座 …

佃島学校共同住宅ファミリールーム入居者募集

佃島学校共同住宅が、完成しました。住吉神社の近く、佃堀の脇にあり、眺めが良く日当たりがよいところにあります。2階ファミリールーム(約65平米)の入居者を募集しています。ご興味がある方は、hidesim@shibautra …

月島長屋学校3Dモデリングを公開

月島は都市再生緊急整備地域に指定され、再開発が進められています。長屋の魅力や歴史を感じられ、まちづくり活動の拠点となっていた月島長屋学校は再開発エリアにあるため取り壊されてしまいました。 月島の歴史や長屋学校での活動は当 …

地域雑誌 佃・月島 第4号

地域雑誌 佃・月島第4号が2022年7月25日に発行されました。今号は、ページ数を増やして更に充実しています。お求めは、月島西仲通り商店街3番街・相田書店まで。またはmagatsukutsuki@gmail.comまだご …