Currently browsing

Page 15

長屋リノベーション

月島の長屋をリノベーション(改修)します。築80年以上の4軒長屋の一つです。志村研究室の活動として取り組んでおり、学生が現地を確認し、ゼミナールでアイディアを出し合っています。設計は大体できており、あとは工事業者が決まれ …

中央区民カレッジ補講

2014年6月15日、区民カレッジの補講を行いました。補講といっても懇親会で、9人の受講生が集まりました。お茶やお菓子を持ち寄ったのですが、スイカをもって来ていただいた方がいて、みんなで美味しくいただきました。 今後は、 …

中央区民カレッジ3回目

2014年6月12日、最終回となる区民カレッジ3回目が行われました。グループワークを実施したので、会場としては月島社会教育会館を使用しました。受講生の皆さんは、イラストで、今後の月島のまちへの期待を表現し、発表しました。 …

中央区民カレッジ2回目

2014年5月31日に区民カレッジ2回目が行われました。月島の路地めぐり、川めぐりということで、長屋学校を出発し、路地を歩き回り、最後は月島川から船に乗りました。セコリ荘さんにも寄りました。

中央区民カレッジ

中央区民カレッジ「月島長屋学校」が5月24日から始まっています。第1回目は、長屋学校を教室としました。写真のような感じです。さすがに大人数は入れないので、前半後半の2グループに分けて、同じ話しを2回しました。

授業を行いました!

5/12(月)大学院の授業「まちづくり特論」と「都市計画総論」の授業を月島長屋学校で行いました。30人近い学生が入り、さすがに長屋は一杯でした。大学の教室での授業と違い、実際の長屋での授業によって、学生は路地と長屋の生活 …

トークショーを開催しました!

3/1 小料理店「みかん」でトークショーを開催しました。15人ぐらいのお客さんに来て頂き、お店は補助席まで一杯でした。楽しく過ごすこともできました。ありがとうございました。

新年会ゼミ

2014年1月11日に、新年会ゼミを開催しました。月島長屋学校の使い方について意見交換しました。

学生提案発表会

芝浦工業大学建築ゼミナール2発表会 2014年1月27日(月)16時〜17時30分 月島長屋学校にて開催しました!